TRANSLATION

第230回 祝・企画通過! 出版翻訳家デビューサポート企画レポート㊾

寺田 真理子

あなたを出版翻訳家にする7つの魔法

Aさんに引き続き、またしてもうれしいご報告ができる日がやってきました。Sさんの企画が通り、出版が決まりました!

第1段階の会議を通過後、日本で出版する意義を詳しく説明する文章を用意していたSさん。編集者さんのイメージとの大きなずれや内容の不足があった場合に修正できるように、がんばって早めに提出されたそうです。その甲斐あって、予定していたよりも早く、第2段階の会議に出すことができました。

第1段階の会議では、全体的に好感触だったそうです。Sさんにとっては予想していなかった反応もあり、どんなところに関心を持っていただけるかを考えるために読者目線になることの難しさと、その分の面白さも感じたとのこと。

第2段階の会議もこの流れですんなりいくかと思いきや、世代によって反応が分かれたほか、一般読者に届けるために工夫が必要な点について、営業部からの意見を中心に議論があったそうです。それでも最終的には、挑戦する価値と可能性が認められ、無事に通過することができました!

第2段階の会議に先立ち、Sさんは著者の方に頼んで原書を送付してもらい、編集者さんにお送りしていました。図なども多く載っているため、会議で原書を実際に見せて活用していただけたそうです。こういう入念な準備も功を奏したのでしょう。

企画通過の喜びをしみじみかみしめているというSさん、本当におめでとうございます!

最初にアプローチした出版社で企画通過という結果になったので、表面的なところだけ見ると、随分とラッキーに思えるかもしれません。だけど、このデビューサポート企画に応募していただく前にも、Sさんはご自身で出版社にアプローチをしてみるなど、試行錯誤を重ねてこられたんですよね。

また、準備を怠らなかったことも大きいと思います。というのも、Sさんの選んだ原書に他の出版社からもお問い合わせがあったそうです。Sさんとしては心配になるところですが、著者の方が原書の出版社に、「Sさんのやり取りをしている出版社にするのがよいと思う」と明確に伝えてくださり、編集者さんとの話し合いでも「問題ない」という判断になりました。著者の方との人間関係をつくるところも含め、ていねいに進めてこられたからこそ、安心していられるのだと思います。

今回うまくいった理由としては、もともとの選書の内容が興味深いものだったというのがまず挙げられると思います。さらに、日本で近い分野の活動をされている著者の方がいて読者層が見込めたことや、その著者の方にうまくつながっていったことも挙げられるでしょう。

ただ、そういう条件が揃っても、それで出版が決まるというものでもないんですよね。やはり運の要素も大きいですし、マッチングの問題なので、いくらいい条件が揃っていても、なかなか決まらないこともあるのです。Sさんの場合も、10社目くらいで決まった可能性もありますし、もっと先だったかもしれません。それでもめげずに次に向かえるかどうかだと思います。

1社目での企画通過は幸運と言えますが、Sさんは与えられた幸運に溺れるタイプではなく、むしろそれを少しでも活かして恩送りをしていこうという謙虚さを持った方です。きっと読者にいい作品を届けるために力を尽くしてくれるでしょう。楽しみですね!

※この連載を書籍化した『翻訳家になるための7つのステップ 知っておきたい「翻訳以外」のこと』が発売中です。電子書籍でもお求めいただけますので、あわせてご活用くださいね。

※出版翻訳に関する個別のご相談はコンサルティングで対応しています。

Written by

記事を書いた人

寺田 真理子

日本読書療法学会会長
パーソンセンタードケア研究会講師
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー

長崎県出身。幼少時より南米諸国に滞在。東京大学法学部卒業。
多数の外資系企業での通訳を経て、現在は講演、執筆、翻訳活動。
出版翻訳家として認知症ケアの分野を中心に英語の専門書を多数出版するほか、スペイン語では絵本と小説も手がけている。日本読書療法学会を設立し、国際的に活動中。
ブログ:https://ameblo.jp/teradamariko/


『認知症の介護のために知っておきたい大切なこと~パーソンセンタードケア入門』(Bricolage)
『介護職のための実践!パーソンセンタードケア~認知症ケアの参考書』(筒井書房)
『リーダーのためのパーソンセンタードケア~認知症介護のチームづくり』(CLC)
『私の声が聞こえますか』(雲母書房)
『パーソンセンタードケアで考える認知症ケアの倫理』(クリエイツかもがわ)
『認知症を乗り越えて生きる』(クリエイツかもがわ)
『なにか、わたしにできることは?』(西村書店)
『虹色のコーラス』(西村書店)
『ありがとう 愛を!』(中央法規出版)

『うつの世界にさよならする100冊の本』(SBクリエイティブ)
『日日是幸日』(CLC)
『パーソンセンタードケア講座』(CLC)

END