第4回 ステレオとモノラルについて
みなさんこんにちは。
このブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は、ステレオとモノラルについてお話をしたいと思います。
みなさんが普段お使いになっているPCやステレオ機器は、左右にスピーカーがあると思います。
イヤホンも左右あると思います。
この2つから違う音が出ていたらステレオ、おなじ音が出ていたらモノラルです。
スピーカから出る音は両方からおなじ音が出ている気がしますが、
録音の仕方によって実は違ったりしています。
たとえば、左方向から右方向に走って行く蒸気機関車の音をステレオで録音すると、
左のスピーカーから右のスピーカーに音が走ってゆくように聞こえると思います。
あるバンドが演奏していて、
ギターが右に、ベースが左にいて、ボーカルが中央にいるときに
実際に演奏している現場にいくと、
ギターの音が右から、ベースの音が左から、ボーカルの声は中央から聞こえますよね。
そうなるように、ギターの音が右のスピーカーから大きく聞こえて
ベースの音が左のスピーカーから大きく聞こえて
ボーカルの声が両方から同じくらいの大きさで聞こえるように録音してやったのがステレオです。
最近流行の5.1chサラウンドは
ステレオの左右の概念に音の前後の概念を取り入れたものです。
中央、前右、前左、後右、後左、臨場感のための低音専用のスピーカー(ウーハーといいます)
の5本のスピーカーと1本のウーハーでステレオ以上の臨場感を演出しています。
国際会議のブースには、通訳者操作器というマイクの音声を聞く機材がありますが
これらにはヘッドホンをつなぐジャックが機器の側面にあります。
以前は現場で通訳さんより、
この機械は
ステレオですか?
モノラルですか?
と聞かれましたが、結論はどちらでも使用可能です。
会場にあるマイクは、前述のステレオでの収音がされていません。
演劇ではありませんので。
動いている音声は必要ないため、モノラルで収音されています。
下記が形状の写真です。
上はステレオプラグ(3つに分かれているもの)
下はモノラルプラグ(2つに分かれているもの)
ただし大きさが異なる場合があります。
フォーンプラグの例。左より
2.5mm 2極(マイクロ)
3.5mm 2極(ミニ)
3.5mm 3極(ミニ)
6.3mm 3極(標準)
通常は3.5か6.3の2種類に大別されますので
このような標準(6.3⇒3.5mm)変換プラグがあれば、大丈夫です。
このプラグはamazonなどで¥400前後で販売されています。
ご参考にしてください。
ではまた次回!
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー