腕時計の有効活用
腕時計を持っていらっしゃいますか?おそらく社会人であれ学生であれ、お気に入りの腕時計を身につけていることと思います。
私が初めて腕時計をするようになったのは中学生の時。入学祝いに祖母から頂いたものでした。セイコーのクオーツ時計で、当時はねじまきが主流の中、まかなくても動く時計は実に画期的だったのです。日付も表示されて文字盤も見やすく、ずいぶん長いこと愛用していました。
その後、社会人になって手に入れたのがオメガの腕時計。自分のお給料で、それこそ清水の舞台から飛び降りるような感覚で購入したものでした。そこで今回は「腕時計の有効活用」と題して3つのポイントをお話しましょう。
(1)秒針のついた腕時計を
通訳現場や授業の際、私は腕時計をはずして机の上に置きます。これを見ながら時間を確認しているのですが、あるとき電池が止まったことに気付かなかったのです。それは腕時計本体に秒針がついていなかったからでした。
秒針がついている時計であれば、電池切れの際にはすぐにわかります。しかし秒針がないと、それに気づきにくくなってしまうのです。「さっき8時だったのに、また見たら8時。ということは電池が止まっていた!」と焦るようなことのないよう、私は腕時計購入するときは必ず秒針付きのものを買うようにしています。
(2)腕時計を反対の腕にしてみる
たとえば外出先で「あ、ノート買わなきゃ!」などと急に思いついたとします。本来であれば手帳などを取り出してメモしておくことがベストなのですが、歩いている途中だったり、満員電車の中だったりとメモが書けない状況もあるでしょう。そのようなとき私は腕時計を反対の腕につけかえています。普段私は左腕にしていますので、右につけ直すというわけです。こうしておくと「普段と異なる場所にしている腕時計」ということで違和感があり、それが「自分へのリマインド」となります。いわば備忘録がわり、というわけですね。
(3)バンド型のゴールドとシルバーカラーで
上記(2)の理由から、すばやくつけかえるために私はバンド型の腕時計を愛用しています。これまで何度かベルト型のカラフルなファッション時計を身につけたこともあったのですが、仕事の際にはやはり使いやすさが一番です。なお、バンドや本体カラーもゴールドとシルバー両方が組み込まれたタイプにしています。これは身につけるアクセサリーやベルトなどがどちらの色でも共存できるようにするためです。
いかがでしたか?たかが腕時計。でも自分なりのポリシーで持ち物の購入基準を決めると、買い替えの際、とても楽になると私は思っています。
(2010年3月1日)
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー