INTERPRETATION

わが家の便利グッズベスト10

柴原早苗

通訳者のたまごたちへ

 通訳業や執筆、学校での指導のほか、子育てや家事などに携わる私にとって、毎日はあっという間に過ぎていきます。時間管理の本を読んで効率的になれるよう工夫したり、手帳に「やることリスト」を書きだしたりしていますが、一日の終わりですべての課題をこなせた日はほとんどありません。それでも何とか仕事や生活に支障が出ないような暮らしは続けられているので、完ぺきを求めずにゆったりと構えていくことが精神衛生上大事かなと感じています。

 今回のこのコラムでは、そんなわが家にとって欠かすことのできない「便利グッズベスト10」をご紹介しましょう。

1.タイマー

 これはこのコラムでも何度かお目見えしていますが、タイマーは料理だけでなく色々な場面で活用しています。たとえば「出発まであと10分ある」などというときは、タイマーを10分セットし、その時間だけ集中して勉強することも可能です。

2.ガス衣類乾燥機

 冬場や梅雨時など、洗濯物がなかなか乾かないときは特に重宝しています。わが家の場合、洗濯を夜にすることも多いため、ガス乾燥機を使えば50分ほどで完全に乾きます。縮むものは避けていますが、タオルや子どもの下着などはガンガン乾かしています。

3.布団乾燥機

 こちらもガス衣類乾燥機同様、よく稼働しています。共働き家庭ですとなかなかお日様の出ている時間帯にお布団を干すことができませんが、布団乾燥機があれば、いつでもフカフカにできます。

4.笛吹きケトル

 やかんいっぱいにお湯を沸かすのに必要な時間はおよそ7分。ただ、コンロでつきっきりになれないことも多いため、沸かしていることを忘れないためにも笛吹きケトルは便利です。私は通販で購入したのですが、ドイツの鉄道で使われている笛の音だそうで、気に入っています。

5.スポンジつき石鹸トレー

 こちらは無印良品で購入。日経新聞土曜版の便利グッズ紹介コーナーで掲載されていたものです。トレーの上にスポンジがあり、その上に石鹸を置くタイプなのですが、スポンジに少しくぼみが付いているため、石鹸がずり落ちません。スポンジに付着した石鹸は、そのまま洗剤代わりにして洗面台を洗えますので便利です。

6.オイルヒーター

 わが家で使っているのはイタリア・デロンギ製のもの。タイマーが付いており、毎晩寝る前にセットしておくと起床時には部屋がほんわり暖かくなっています。エアコンのように風がブンブン出ないので、乾燥防止に役立っています。

7.中華鍋と蛇腹式蒸し器

 中華鍋は炒め物だけでなく、スープなどの煮物や蒸し野菜なども作れるので、わが家では毎日活用中。少々重いのですが、腕の筋トレと思いながら使っています。蒸し野菜を作る際は蛇腹式の蒸し器が出番です。この蒸し器は鍋の大きさに合わせて蛇腹のサイズを変えられますので実に便利。蒸しケーキを作る時も中華鍋にこの蒸し器を置き、蒸しています。

8.BOSEのオーディオシステム

 クラシックが大好きなものの、なかなかコンサートに足を運ぶチャンスがないため、家ではよくクラシック音楽を聴いています。これまで格安のCDラジカセを使っていたのですが、なぜか最近の商品は耐久性が昔ほどないのか、数年おきに壊れる次第。そこで昨年末、「一年間頑張ったごほうびに!」と思い切ってBOSEのWave Music Systemというオーディオを買いました。サイズは普通のCDラジカセと変わらないものの、音質が格段に良いのです。以来、音楽を聴くことがますます楽しみになりました。ここ数年で「買って本当に良かった!」と思える商品です。

9.ホームベーカリー

 毎朝パン食のわが家にとって、自動パン焼き機は欠かせません。使い始めたころはなかなか分量を覚えられずにいたのですが、一日おきに使うようになるとレシピを見なくてもだいたいの分量で何とかできるようになりました。とりわけ助かっているのが、「余りがちなスパイスを投入できること」です。ナツメグやシナモン、クミンや中濃ソースなど、開封したもののなかなか使うチャンスがないものを混ぜて焼くと、オリジナル食パンが出来上がります。

10.歩数計

 2009年の元旦に私は一日一万歩を歩くことを目標に掲げ、歩数計を購入しました。最近は女性向けに可愛いタイプも販売されており、カバンに入れてもカウントされたり、消費カロリーが表示されたりと便利な機能が付いています。私は信号待ちの時などポケットから取り出して歩数を見るのですが、あとわずかで一万歩に達するような時は、思い切って一駅分歩くなどして歩数を稼いでいます。モチベーションアップに役立つアイテムです。余談ですが、放送通訳の現場では「万歩計」の代わりに「歩数計」と言います。万歩計は某メーカーの登録商標です。

 いかがでしたか?みなさんがお使いのもので、「これは便利!」というものがありましたら、ぜひテンナイン経由でお知らせくださいね!

 (2010年2月1日)

Written by

記事を書いた人

柴原早苗

放送通訳者。獨協大学およびアイ・エス・エス・インスティテュート講師。
上智大学卒業、ロンドン大学LSEにて修士号取得。英国BBCワールド勤務を経て現在は国際会議同時通訳およびCNNや民放各局で放送通訳業に従事。2020年米大統領選では大統領・副大統領討論会、バイデン/ハリス氏勝利宣言の同時通訳を務めた。NHK「ニュースで英語術」ウェブサイトの日本語訳・解説担当を経て、現在は法人研修や各種コラムも執筆中。

END