人柄が一番大事
普段みなさんは物を買う際、自分なりの基準があることでしょう。必要になったからモノやサービスを私たちは手に入れるわけですが、たいていは以下のような基準ではないかと思います。
「安いから」
「テレビや雑誌で取り上げられていたから」
「流行だから」
「おいしいから」
「ネットで評判だから」
確かにミニコミ誌やブログなどで評判になっているお店は気になりますし、いつか自分も行ってみたいな、そこで買いたいなと私も思います。
でも最近の私のお店選び基準はズバリ、「店員さんの人柄」です。
職業柄、店員さんの話し方やボディランゲージなど、要はコミュニケーションの取り方にどうしても注目してしまうのですが、無表情だったり、ぞんざいな話し方だったりすると、それだけで残念に思ってしまいます。売られている商品が素晴らしいものであれば、なおさらです。
店員さんも人間ですから、気分の上下はあることでしょう。直前のお客さんに怒られたとか、体調が悪いとか、いろいろあるとは思います。でも、そこを何とか乗り越えるのも、プロのサービス提供者として求められているように私は考えます。
最近、我が家の近くで2件ほど、素晴らしいオーナーが経営するお店を見つけました。
ひとつはシフォンケーキ店。地元の小さなお店で、お母さまと息子さんが経営しています。10人も座れば喫茶スペースは満杯になってしまうほど、こぢんまりした店舗です。でもそのオーナーであるお母さまが美しい日本語を話す方で、いつもにこやかにお客様を迎えてくれるのです。息子さんも実直そうな方で、お店として誠意を感じます。
もう一店は、隣町にあるパン屋さんです。たまたま立ち寄ったのですが、世間話をしていたら、何とそのオーナーさんは以前、英語教員だったとのこと。初めてそこのお店に入った当時の私は自分の指導法に悩んでいたこともあり、つい話し込んでしまいました。その時、「続けることが、秘訣ですよ」とおっしゃったのです。この一言に私は勇気づけられました。店頭に並ぶパンはどちらかというと昔風の素朴なパンばかりですが、オーナーさんもまさに素朴そのもの。以来、何度も足を運んでいます。
翻って、私が理想とする通訳者。それは誠意を持ち、正しき人柄を兼ね備えた通訳者です。お客様や聞き手のことを考えて、今、自分がどういう訳をするべきか、トータルで考えられるような通訳者になりたいのです。私自身、パーフェクトな同時通訳者からはほど遠く、単語をボロボロ落とすこともあれば、舌が回らずに聞きづらい日本語になってしまうこともあります。千本ノックの如く、すべてを拾えるわけでもありません。けれども、「全部拾った!どうだ!これで文句はないはずだ」という気持ちが自分の中に少しでも生じてしまったら、私はこの仕事を辞めるべきだと思っています。
「通訳者は二言語間のメッセージを置き換えるのが仕事。パーソナリティーは別問題」という見方もあるかもしれません。でもそれと同時に、「この通訳者さんがいてくれたおかげで、難航していた会議も良い雰囲気になった。通訳者さんの人柄に助けられた」となったら、個人的にはとてもうれしく思います。
(2008年9月29日)
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー