INTERPRETATION

「英語表現」

木内 裕也

Written from the mitten

 今週はいくつかの英語表現をご紹介します。テーマはサッカーの審判活動をしていてよく使う表現で、少しアレンジすれば日常生活でも使える表現です。

1、See you in forty-five.

「45分後に会いましょう」という意味。See you soon! とか See you in a week! と言うことがよくあります。それに似た表現です。サッカーの試合は前半と後半に分かれ、それぞれ45分間です。試合前に審判同士で握手をし、お互いの役割が無事に終了することを願いながら、「それじゃあ、前半(後半)が終る45分後に会おう!」という意味を込めて言います。前半が始まる前だと、Enjoy your game.と付け加えることもあります。また、握手の後には副審がゴールのネットに異常がないか(もしも大きな穴が空いていると、ボールが突き抜けてしまう可能性もあります)確認することが通常です。そんな時には副審がCheck nets?と聞き、主審が、Yes, please.と言うことも。写真はそんな会話が行われている瞬間です。

2、Go down the toilet

トイレに流された、という雰囲気の表現。The game went down the toilet.と言えば、審判員のコントロールの効かない試合になってしまった、という意味です。サッカーの試合がトイレに流される、というイメージは難しいかもしれませんが、手に負えない、どうしようもない状況を指します。The game went down the toilet at the sixtieth minute.とは、後半15分に試合の状況が急変したことを指します。My grades went down the toilet after that exam(あの試験のお陰で、散々の成績になってしまったよ)という風な応用方法もあるでしょう。ビジネスなら、売り上げや業績でも使えます。ただtoiletという単語が示すように、仲間内で使う表現といえます。

3、chew someone’s butt

誰かのお尻を噛む、という直訳ですが、「小言を言う」とか「注意する」という意味です。もちろん、buttよりもやや上品でない単語が使われることのほうが、ロッカールーム内での仲間内の会話では多いのですが…… 試合をコントロールする上で、必ずしも警告はしなくても、選手に注意をする必要があるときがあります。また、退場にする必要はなくても、警告だけでは不十分なことも。そんな時には警告をして、chew his buttすることが必要です。

4、sell/buy your calls

ここでいうcallsとは判定のこと。審判員が判定を下した時に、その判定を納得させる(Sell)必要があります。たとえミスがあっても、その判定を選手が受け入れる(Buy)なら、選手と審判員の間に信頼関係があると言えます。顧客の前で行ったビジネスのプレゼンテーションなら、Did they buy your point?(お客さんは納得したか?)と聞けます。

5、Get in someone’s head

誰かの頭の中に入る、という意味です。The coach was trying to get in my head(監督が私の頭の中に入ろうとしていた)と言えば、色々監督が審判に言って、客観性を失わせようとしている様子を指します。相手に不要な情報を与えたりして、間接的な方法で相手の考えに影響を与えようとするのが、get in someone’s headです。

6、Good stuff

「いいもの」という意味です。試合が終って、主審と副審が競技場の中央で落ち合うときに、握手しながら言う言葉です。Good game.と言ってもいいですが、より砕けた表現がGood stuffです。これもビジネスなど、色々な場面でお互いの健闘をたたえたり、誉めたりする時に使えるでしょう。ややカジュアルな表現ですから、上司や顧客に使う表現ではありません。

Written by

記事を書いた人

木内 裕也

フリーランス会議・放送通訳者。長野オリンピックでの語学ボランティア経験をきっかけに通訳者を目指す。大学2年次に同時通訳デビュー、卒業後はフリーランス会議・放送通訳者として活躍。上智大学にて通訳講座の教鞭を執った後、ミシガン州立大学(MSU)にて研究の傍らMSU学部レベルの授業を担当、2009年5月に博士号を取得。翻訳書籍に、「24時間全部幸福にしよう」、「今日を始める160の名言」、「組織を救うモティベイター・マネジメント」、「マイ・ドリーム- バラク・オバマ自伝」がある。アメリカサッカープロリーグ審判員、救急救命士資格保持。

END