第44回 訳しやすい人、訳しにくい人
通訳をするのにも、「訳しやすい人」と「訳しにくい人」がいますよね。
どういう人が訳しやすいかは、相性の問題もあるので人それぞれ違いがあるでしょう。それでも、通訳者にとって「訳しやすい人」って、ある程度共通していますよね。
どういう人かというと、まずは「話の内容がわかりやすい人」ですよね。そして、「論理的に話ができる人」じゃないでしょうか。通訳のほうで内容の「編集」をしなくてすむので、とても助かります。そのまま訳せばいいんですから。こういう人はたいてい言語能力が高いので、意味がわからなくて質問したりしても、適切に言い換えをしてくれます。
英語のスピーカーだと、英語の発音が聞き取りやすいというのも大事なポイントですよね。通訳にとって恐怖の(?)インド人英語とか。中国系のスピーカーも、やっぱり独特のアクセントがありますし。
「訳しやすい人」には、断然欧米系の人が多いですね。やっぱり、訓練されているからでしょうか。それに比べ、日本人の「訳しやすい人」には残念ながら滅多にお目にかかれません。
「いや、この間ね、えー、金曜日。金曜日に。いや、結論から言います。金曜日に。あ、やっぱりいまのなしです。金曜日に・・・」
こんな報告を受ける上司が、わたしの横で通訳を待っています。でも、この発言でわたしに一体何を訳せというんでしょう?そのまま訳そうものなら、かえって混乱させてしまうどころか、わたしの通訳能力まで疑われてしまいます。
流れるような話し方をしてほしいとは言いません。ただ、せめて、「何が言いたいのか」をはっきりさせてもらえないと、こっちも商売あがったり、なのです。言いたいことがないのにやたら言葉数だけは多いなんていうのも、いただけません。
「訳しやすい人」ではなくても。どんなにつたなくても。一生懸命何かをやっていて、それを伝えようと頑張っている人には、「精一杯伝わるように通訳してあげよう」と思えるものですよね。
*********
テンナイン・コミュニケーションでは通訳者向けの個別指導プログラムをご提供しております。
現役の同時通訳者が個別レッスンを行います。
[ICP] Interpreter Coaching Program
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー