第14回 試験官がいっぱい
通訳にとって、仕事がやりやすいお客さまはどんなタイプでしょう?
わたしの場合は、「まったく英語がわからない」というお客さまがいちばんやりやすいです。「役に立っている」という実感が持てますし、チェックされている緊張感がない分、のびのびやれるのです。
バイリンガルだと、どうしても通訳に対する見方はきびしくなるもの。自分だって、人の通訳を聴くときにはついついチェックしちゃいますからね。どんな目で見られている(聴かれている?)かは、わかります。自分が通訳をしたことがあれば、その苦労を知っていて聴いてくれるでしょうから、まだいいのです。そういう経験がなくて、「英語ができる」というのがいちばんやっかいな聞き手かもしれません。
社内通訳だと、会議によっては、何十人かの参加者のほとんど全員がバイリンガルということもあります。日本語への通訳が必要なのは1人か2人。それなのに、機材がなくて逐次通訳でやらないといけなかったりして。社内での経験が長い分、当然通訳よりも知識は参加者のほうが断然上です。「通訳?ふん、どれだけできるのか見せてみなさいよ」という空気をひしひしと感じます。やりにくいことこの上ないです。きびしい試験官に取り囲まれている気分です。
そういう状況を経験すると、鍛えられるのは確かですよね。だからといって、わざわざ自分から経験しようという気にはなれないですが・・・。
おもしろいのは、そういう状況での通訳への接し方で、かなりお客さまの人間性が垣間見えることです。
困ったときにさりげなくスマートに助けてくれるような方もいれば、通訳の揚げ足を取ってここぞとばかり怒鳴りつけて日ごろのストレスを解消する方もいたりして・・・。おかげで通訳の人間性まで否応なく鍛えられたりします。
だけど、時にはこの状況ゆえにうれしいこともあるのです。あんまりにも元の英語がひどいのを、頑張ってきれいな日本語に仕上げたとき。バイリンガルなお客さまだけに、元の英語のひどさがわかっているので、通訳の頑張りもわかっていただけるのです。
「通訳の方が、よっぽどまとまっていてわかりやすかった」
そんなお褒めの言葉をいただいたりもするのでした。
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー