INTERPRETATION
第295回 「~を危険にさらす」
put … on the line (~を危険にさらす)
The new fiscal policy might put the US economy on the line. (その新しい財政政策は、アメリカ経済を危険にさらすかもしれません。)
******
「~を危険にさらす」を英語でput … on the lineと言います。on the line自体は「すぐに使える」「電話に出て」「境界線上に」「危険にさらされて」などの意味があり、語源も17世紀あるいは1940年代と諸説あるようです。多様な語義があるため、文脈の中で意味をとらえる必要があります。同時通訳の際、こうした表現が出てくると神経を使うのですよね。
ところで上記の慣用句は、アメリカの債務上限関連のニュースで出てきました。アメリカは債務の問題を長きにわたって抱えています。上限を引き上げなければデフォルトのリスクが生じてしまい、国民の生活にも影響があることから、CNNの扱いも大きいものです。私自身、こうした金融や財務のニュースが出てくるたびに、さらなる勉強に迫られています。
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー