第77回 「奇妙な、風変わりな」
rum 奇妙な、風変わりな、おかしな
That pharmacy’s policy is to promote health but they are selling cigarettes. That’s a rum contradiction!
あの薬局は健康を普及させようとしているのに、たばこも売っています。奇妙な矛盾ですよ!
私は日ごろCNNの放送通訳に携わっています。どのキャスターも個性豊かなのですが、中でも一人、実に通訳のし甲斐がある方がいます。リチャード・クエストというイギリス出身の男性です。もともとBBCワールドでビジネスニュースを担当していました。1998年に私がBBCワールドで働いていた頃のクエスト記者は、ロンドンのスタジオがメイン。BBCの社食でよく見かけたものです。そんな氏も今ではすっかりCNNの顔となっています。
今回ご紹介するrumという言葉もクエスト記者が使っていたものでした。ある製薬会社に関するニュースで出てきたのです。rumはお酒のラム酒の方が有名ですが、イギリス英語ではやや古い表現で、「奇妙な、風変わりな」という意味を持ちます。
なぜこうした語義になったのかは定かではありません。辞書を引いてもorigin unknownと記しているものさえあります。初出も18世紀、16世紀など様々です。
ところで紙の辞書を引くと私はつい周囲の単語に目が行きます。お酒の「ラム」はrumbullionという言葉を省略したものだそうです。しかもこの単語の意味は何と「暴動」!電子辞書の「ジーニアス英和大辞典」には「この酒を飲んで暴動を起こしたことから」と書かれていました。・・・となると気になるのが他のアルコール。whiskeyの原義は「生命の泉」なのだそうです。興味深いですね。
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー