INTERPRETATION
第66回 「ハラハラする」
nail-biting ハラハラにする
The match was worth watching. We had so many nail-biting moments.
試合は見ごたえがあったよ。何度もハラハラする瞬間があったからね。
今回ご紹介するのは「ハラハラする」という形容詞のnail-bitingです。名詞の場合は「爪かみ、爪をかむ癖」という意味になります。また、口語表現では「次に何が起こるか分からない不安」を表します。ランダムハウス英語辞典によれば、この表現が誕生したのは19世紀の終わりだそうです。なお、「爪をかむ癖」は専門用語でonychophagiaと言います。onychoはギリシャ語が語源で「爪」、phagiaは「習慣としてある食物を食べること、むさぼり食うこと」を意味します。英語の医学用語は難解ですが、語源を通じて覚えると記憶に残りやすくなります。辞書を引いたらぜひ言葉の成り立ちにも注目してください。
nailには「くぎ」「爪」という意味があります。人間の場合は「爪」ですが、「鳥獣のかぎづめ」はclawです。私が愛用する紙版の「ジーニアス英和辞典」(大修館書店)には、こうした類語も詳しく掲載されています。また、「くぎ」の説明として詳しい図とパーツ名も出ています。辞書は未知の知識を私たちの目の前にもたらしてくれます。みなさんも紙の辞書からたくさんの「お楽しみ」を味わってくださいね。
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー