INTERPRETATION
第62回 「大混乱に陥らせる」
turn … inside out ~を大混乱に陥らせる
A drastic change in personnel has turned our company inside out .
人事が大幅に変わったため、当社は大混乱に陥りました。
今回ご紹介するのは「~を大混乱に陥らせる」という意味です。inside outは「裏返しに、ひっくり返して」のことで、たとえばwear one’s socks inside outであれば「靴下を裏返しにはく」となります。また、turn the drawer inside outは「引き出しの中をひっくり返す」という意味です。これにturnをつけることにより、状況がメチャメチャになった様子を表しています。
ちなみに日本語の「南北」「左右」は「南」や「左」が先に来ますが、英語の場合はnorth and south、right and leftです。一方、inside out(裏表)やback to front(後ろ前に)は語順通りなのが分かります。英語で表記する際にはその都度辞書で語順を確かめるようにしてください。
ところで「天地無用」という日本語は運送用の段ボールなどでよく見かけますよね。上下を逆にしてはならないという意味なのですが、どのような語源や由来なのか調べてみました。ところが手持ちの電子辞書やネット上でもなかなか確固たる説明が見当たらないのです。ほとんどのものはインターネットで解決できる時代にありながら、いつ、どういうきっかけでこの表現が誕生したのか、興味津々です。どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひハイキャリアの編集部までお知らせくださいね。
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー