INTERPRETATION
第39回 「後回しにする」
pigeonhole 後回しにする
Don’t pigeonhole the invitation just because you are not interested in the group.
そのグループに興味がないからといって、招待を後回しにしてはいけませんよ。
pigeonholeは「ハト小屋」という名詞ですが、今回ご紹介するのは動詞としての使われ方です。「後回しにする、握りつぶす、棚上げにする」という意味や「(書類を)書類棚に入れる」「(人や物を)~として分類する」という意味もあります。また、アメリカの議会ではto pigeonhole a legislationといった場合、「審議を延期して後回しにする」という状況を表します。
「ハト」はpigeonの他にdoveという単語があります。通常pigeonは飼いバト、doveは小型の野生バトと定義づけられます。平和の象徴としてのハトはthe dove of peace であり、the pigeon of peaceとは言いません(pの頭韻がリズム的に良さそうだと私には思えてしまうのですが)。一方、アメリカでは略式表現でpigeonを使った場合、「騙されやすい人」というネガティブな意味があります。
pigeonを使った表現は他にもpigeon-hearted(気の弱い、怖がりな)、pigeon-toed(内またの)、stool pigeon(スパイ)などがあります。
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー