INTERPRETATION
第37回 「すぐ後に続いて」
on the heels of … ~のすぐ後に続いて、~の直後に
The new action from the government came on the heels of a newspaper report.
新聞報道の直後に、政府は新たな行動に出ました。
on the heels of… は「~のすぐ後に続いて、~の直後に」という意味です。上記の例文はThe new action from the government came right after a newspaper report.と言い換えることもできます。
ところでheelは「かかと」という意味ですが、靴の「ハイヒール」はhigh heelsと複数形になります。辞書を引いてみるとheelを用いた表現は他にも色々あります。たとえば、under one’s heel(支配されて)、show a clean pair of heels(敵から一目散に逃げる)、sit on one’s heels(正座する)などです。イギリスでは靴修理コーナーをheel barとも言うのだそうです。
私は紙の辞書、とりわけ英語学習者向けの中級レベル辞書が好きで、今でも手元に置いて愛用しています。現在使っているのは大修館書店の「ジーニアス英和辞典」です。二色刷りになっており非常に見やすく、文法説明や類語・同音語などの解説も豊富に掲載されています。ネットやアプリの辞書も便利ですが、こうした紙の辞書で「寄り道」を楽しむのも英語学習のだいご味です。
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー