INTERPRETATION
第223回 「感情を表す人」
Since she was not a demonstrative person, she felt much easier to express herself through music. (彼女は感情を表す人ではなかったため、音楽を通じての方が自己表現しやすいと感じていました。)
******
英語で「デモ」はdemonstration、「デモをする」はdemonstrateです。一方、形容詞のdemonstrativeは「感情をあらわに示す、愛情をはっきりと表に出す」となります。「抗議行動をする」の「デモ」に慣れてしまうと、つい「デモをする人」と解釈したくなりますよね。
demonstrateはもともとラテン語で、「de-(完全に)+-monstr(示す)+ate」が組み合わさったものです。monstrを使った語では他にもmonumentやmonsterなどがあります。
ところでかつて務めていたBBCでは訳語に関する基準がありました。「デモ」のようなカタカナ語自体は特に問題なかったのですが、「テロ攻撃」などに出てくる「テロ」については使わないように言われていました。これは「テロ」という行為自体、どちらの視点で見るかによって異なるからです。被害に遭った人にしてみればそれは許しがたい行為ですが、その一方、抗議をする側にしてみると、「聖なる目的ゆえの暴力手段」とも言えるからです。よって、「自殺テロ攻撃」は「自殺爆弾攻撃」と訳語を統一していました。このガイドラインを機に、私自身、物事というのは常に複数の見方があることを感じた次第です。
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー