INTERPRETATION

第206回 「しっくりこない」

柴原早苗

すぐ使える英語表現

not sit well with (しっくりこない)
 
I assume our new plan does not sit well with our customers. (私たちの新計画は、顧客にとってしっくりこないような気がします。)

*******

「しっくりこない、受け入れ難い、納得し難い」を英語でnot sit well with と言います。sit well with自体はその逆で「しっくりくる」ですが、通常はこのように否定文で使います。

sitは「座る、着席する」などの語義でおなじみですが、語源自体はsetやseatと同じです。sitには句動詞がたくさんあり、sit well withを始め、sit back(深く関与しない)、sit out (他の客よりも長居する)、sit in(代理をする)などがあります。一方、「座り込みストライキ」は英語でsit-down strikeと言います。

ところで「イス」はchairですが、種類によって呼び名も変わりますよね。たとえば「小さな丸椅子」はstool、「背もたれの付いた長いソファ」はchaise longueです。また、映画の撮影現場などで監督が座る折り畳み椅子はdirector’s chairと言います。なお、sofaの語源は何とアラビア語!「長いベンチ」が元の意味だそうです。

Written by

記事を書いた人

柴原早苗

放送通訳者。獨協大学およびアイ・エス・エス・インスティテュート講師。
上智大学卒業、ロンドン大学LSEにて修士号取得。英国BBCワールド勤務を経て現在は国際会議同時通訳およびCNNや民放各局で放送通訳業に従事。2020年米大統領選では大統領・副大統領討論会、バイデン/ハリス氏勝利宣言の同時通訳を務めた。NHK「ニュースで英語術」ウェブサイトの日本語訳・解説担当を経て、現在は法人研修や各種コラムも執筆中。

END