INTERPRETATION
第189回 「とどめを刺すもの」
the final nail in the coffin (とどめを刺すもの)
We should review the detail carefully. Otherwise, it could be the final nail in the coffin. (詳細を慎重に見直すべきでしょう。さもなければ、とどめを刺すものにもなりうるのですから。)
「命取りになるもの、とどめを刺すもの」を英語ではthe final nail in the coffinと言います。coffinは「棺」、nailは「くぎ」です。「棺の蓋に打ち込む最後のくぎ」というのが文字通りの訳となります。残された一本を打つことで、いよいよおしまいという意味になるわけです。なお、coffinは「納棺する」と動詞でも用いることができます。
死や棺など、一見タブーに思われる単語ですが、英語では意外と慣用句になっています。たとえばbe death on … は「薬などが病気によく効く」「名人である」という意味ですし、dead and buriedは「議論などが決着をみた」ということです。drop-deadは「人目を惹くほど、派手に」ということで、たとえばdrop-dead beautifulは「惚れ惚れするほど美しい」です。1999年には”Drop Dead Gorgeous”という映画が公開されました。邦題は「わたしが美しくなった100の秘密」です。
ところで放送通訳現場では著名な方の訃報が入ってくることもあります。coffinもよく出てくる単語です。ただ、私にとって「棺(ひつぎ)」は実のところ言いづらい単語です。「羊(ひつじ)」と音が非常に似ているからなのですね。いつも以上に緊張します。
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー