第508回 動く!!
通訳者になりたての頃、まだ右も左もわからず、色々と失敗を重ねていました。幸い、業界追放のような致命的ミスはせずに済んだのですが、それでも頻繁に冷汗をかいていましたね。
自分のパフォーマンスに自信がなく、同時通訳ブースから出るのが怖かったり、逐次通訳現場では、英語堪能なビジネスパーソンが私の訳出をチェックしているようでハラハラしたりしました。
商談通訳の場で、なぜかずっと不機嫌な表情の方がものすごく気になったこともありますし、こき使い系(?)の方にあれこれ指図されたこともありました。そのたびに、「え?なに?なに?私が悪いの?私のどこがいけなかったの?」とビクビクしていたのです。
さすがに数十年もこの仕事を続けてくると、そうした状況にも慣れてきます。英語ができる方を前にしても、「自分は自分」と割り切れるようになりましたし(うーん、でもまだ気になるかも)、横柄な言動の方も「そういう人なのね。一生この人と添い遂げるわけじゃないからオッケー」という感じになっています。
このような具合で、こと仕事となればスイッチの切り替えが早くできるようにはなったのですね。
ところが、こと日常生活やら人間関係やらではどうなのかと言いますと、これがなかなか・・・!通訳年数より人生年数の方が長いゆえに経験値は高いはずですが、まだまだ修行中です。
でも、最近、色々な本や経験のおかげで、そうした自分の習性を少しずつ変えつつあります。
先日読んだ堀江貴文さんの本の中では、
「悩むな。考えろ」
という文がありました。悩んでいるだけでは堂々巡り。それより、突破口を考える方が生産的なのですよね。
もう一つ、私が今意識しているのが、
「とにかく動く」
ということ。机に座ってあれこれ考えても落ち込むばかりです。それならば、部屋の片づけをする、掃除をする、外に出てカフェに入る、動画サイトでストレッチレッスンに取り組むなど、色々な方法があります。
とにかく、その場足踏み状態をやめて、動くことが心にも体にも良い、と感じています。
通訳デビューを目指しているならば、音読するも良し。SNSに英語で書き込むもオッケー。シャドーイングなど、堂々巡り脳回路をシャットアウトして、ひたすらできますのでおススメです。
動く!
Just do it! ならぬ、Just move! という気分です。
(2021年9月21日)
【今週の一冊】
「なぜ今日もシウマイ弁当を買ってしまうのか?」ラズウェル細木著、集英社、2012年
仕事のリサーチでとあるビジネス雑誌のサイトを見ていたときのこと。ふと「シウマイ:」という見出しが画面端にあり、そこから私は一気に脱線しました(!)。記事を読んでみると、私の生まれ故郷・横浜のシウマイの話が出ています。ちなみに「シューマイ」は漢字で書くと「焼売」ですが、横浜の崎陽軒は「シウマイ」と表記しています。
その記事によれば、かつて崎陽軒は全国のスーパーなどでシウマイ販売を展開していたそうです。しかし、売れ残りに直面したことから全国販売をやめたとのこと。そこで生み出されたスローガンが「崎陽軒はナショナルブランドをめざしません」でした。現在は同社・経営理念の筆頭に書かれています。
記事にはさらに、「浜っ子は子どもの運動会にシウマイ弁当を持っていく」といった記述もありました。それぐらい日常生活の中に浸透しているのが崎陽軒のシウマイなのですね。私自身は7歳で海外に引っ越してしまったため、運動会の記憶はないのですが、確かに日々の生活において崎陽軒のシウマイを食べることは結構ありました。自宅の台所引き出しに、しょうゆ入れの「ひょうちゃん」がいくつか入っていたこともおぼろげに覚えています。
そのような懐かしさもあって手に取ったのが今回ご紹介する一冊。著者のラズウェルさんはグルメ漫画の作者です。よって、本書も描き下ろしイラストが沢山掲載されており、崎陽軒のシウマイについて色々と知ることができました。
トリビアで印象的だったのは、東京工場と横浜工場では、シウマイ弁当のパッケージの蓋が違うということ。一方、同社経営レストランでは結婚式もおこなっており、ケーキカットの代わりに巨大シウマイカットがあるそうです。
後半には全国の有名駅弁についても少し紹介されています。楽しい一冊です。
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー