INTERPRETATION
第36回 「ソーシャル・ファーム」
これは、まさに未来を先取りした概念です。日本語のカタカナで「ファーム」と書くと、「農家」とも「企業」とも読めますが、ムハマド・ユヌス氏の言葉を借りれば、「ソーシャル・ファーム」とは、お金を儲けるためではなく、世の中の課題を解決する目的で行う事業を指すのだそうです。
2006年にノーベル平和賞を受賞されているユヌス氏は、バングラデッシュ出身の経済学者で、大学での講義中、窓の外の骨と皮だけに痩せ細った貧しい人々の姿を見て、世界から貧困をなくすことを自身の天命として、マイクロクレジットのグラミン銀行を創設されました。
私が理事を務め、民主政治の健全な発展や世界平和の実現に貢献している人や団体を顕彰している尾崎行雄記念財団からも、1998年、同氏へ第3回咢堂賞を授与しています。
ユヌス氏の志をついで、日本では恩賜財団済生会理事長の炭谷茂氏が貧困、失業、病気、社会の孤立から人を救うため、2000のソーシャル・ファームを目指して頑張っておられます。
―7月23日昭和女子大学人見講堂での通訳業務より―
原 不二子
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー