INTERPRETATION
第31回 TPOの大切さ
ポジティブ・リスポンス(positive response) について
日本語・英語間の通訳をしていて、つくづく感じるのは、言葉はその時、その場の状況に応じて使い分けをしなければならないということです。英語では、格調の有無はあっても、日本の社会ほど上下関係を気にしないですみます。
英文を邦文にする際は,口で物事を言う時以上に戸惑いを感じることがしばしばあります。
英語は、歯切れがよくてきぱきと、緩急を入れて話しをしないと、相手にしてもらえない,伝わらないように思いますが、日本語では逆に、高圧的に聞こえてしまい、逆効果の時もあるように思います。
最近、「ポジティブ・リスポンス」と言う言葉が使われる場面に遭遇し、この言葉もTPOにより使い方がたくさんあることを強く感じました。単に、ダンスに誘われて「いいわよと言ったわ」、という軽い使い方から、物理的、法的、医学的など多数の使用法があります。肯定的な回答に使われる場合でも、「疑問の余地がなく、明白」と言う使い回しから、「前向きな立場」を意味するものまで運用の幅が広いように思います。
到達する頂上が見えないことを実感する機会が多いのも、通訳者の妙かもしれません。
原 不二子
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー