第30回 栄枯盛衰は世の常?!
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけき者もついにほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
いきなり平家物語の引用で失礼。1月26日付のビジネスニュースを読みながら、中学時代に暗記させられた古典の一節が脳裏に蘇ってきました。
言うまでもなく、ここ何年も時価総額で世界のトップランナーとして悠々と走り続けてきた、米アップル社の話。
英The Economist誌Espressoによると……。
Apple announced revenues of $75.9 billion for the last three months of 2015, up 1.7% year-on-year, and profits of $18.4 billion, breaking its own record for the most profitable quarter in American business history.
ここまで読むと、絶好調のアップルの業績が続いていて、何の心配もいらないように感じます。ところが後半は……
But it said its revenues in the current quarter-two thirds of which come from iPhones – would fall by 11% year-on-year, marking the iPhone’s first-ever sales decline.
となっています。
この発表によると、13年も増収を続けてきたアップルの成長にもついに陰りが見えてきたようです。
では、前回紹介したパラレルリーディング(並行読書)で1月27日付日経新聞の記事と比較してみましょう。前半部分とほぼ同じ内容が書かれた部分を引用すると……。
————————————–
15年10~12月期業績は売上高が2%増の758億7200万ドル、最終利益が2%増の183億6100万ドル。いずれも過去最高を更新し、8四半期連続の増収増益となった。
————————————–
この二つから以下のような比較ができます。
1.Revenues → 売上高
2.the last three months of 2015 → 15年10~12月期
3.up 1.7% → 2%増の
4.year-on-year→ 相当する表現なし。(前年同期比、の意。YoYの略もよく使われる)
5.profits→ 最終利益
6.breaking its own record → 過去最高を更新し
これを次のような表にまとめると分かりやすいかと思います。
このように短い記事の比較でも意外に参考になる表現が見つかるのではないでしょうか。ぜひ、勉強法として取り入れてみてください。
ところで、ウォール・ストリート・ジャーナルはApple iPhone Sales Grow at Slowest Rate Everという見出しの記事を出しています。このslowestは前回説明したのと同じ用法ですね。どう訳すと日本語として自然な表現になるんでしたっけ? (第29回を参照)
ちなみに私はアップル社の製品を使い始めて20年になります。初めてパソコンを購入するときにMacを友人に勧められ、それ以来ずっとアップル社のファン。iPhoneやiPadも発売してすぐに購入し、故スティーブ・ジョブズ氏の有名なスタンフォード大学でのスピーチには何度も涙しました。企業がいつまでも成長を続けていくのは至難の業でしょうが、平家のように落ちぶれることがないよう祈っています。(Apple Watchは買わないけど)
追伸:今年からTwitterでも本コラムに関連した内容をツィートし始めました。よかったらフォローしてください。@HiromiGreen
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー