第21回 Black Fridayって、良い日? 悪い日?
みなさん、こんにちは。こちらイギリスは、紅葉が落ち葉になり、その落ち葉も大半が取り除かれ、すっかり冬景色になりました。
ところで先週の金曜日はBlack Fridayと呼ばれていたのをご存知でしたか。アメリカにお住いの方には馴染み深い言葉でしょうが、イギリスではほんの数年前から耳にするようになったばかりです。これは、11月の第4金曜日、つまりThanksgiving Day (感謝祭)の翌日の金曜日で、アメリカではこの日を境に小売店が一斉に値下げをして、クリスマス商戦がスタートするとのことですが、イギリスではBlack Fridayを含む週末前後(木曜日~月曜日)のみ、特別4割とか5割引きの商戦が繰り広げられるようになりました。イギリスではThanksgivingを祝う習慣はまったくなく、Black Fridayのみが数年前にアメリカから輸入され、だんだんと定着化しつつある感じです。昨年は、Black Fridayの開店時に買い物客がどっと押し寄せて、特割商品の奪い合いで乱闘騒ぎも起きた店舗もあったため、今年はそれなりの対策が取られ、ネット販売でのBlack Friday商戦が本格化しつつあります。
でもどうしてBlack Fridayと呼ばれるのでしょう? Black Monday(暗黒の月曜日)というと1987年10月19日に起こった史上最大規模の世界的な株価大暴落のことですし、1929年の世界恐慌の引き金となった日はBlack Thursday(暗黒の木曜日)と呼ばれます。Blackというとなんだかクラ~いイメージなのに、それがクリスマスプレゼントの買い物という楽しい行為(?!)を促進するために使わるなんて変だと思いませんか?
ここで誰でも知っている会計用語「赤字」「黒字」を思い出しましょう。赤字、つまり支出が収入を上回る場合は英語でもin the red, 逆に黒字、つまり収入が支出を上回る場合はin the blackと言われます。だから先週の金曜日は「暗黒の金曜日」ではなくて、「黒字になる(儲かる)金曜日」という意味のblackだそうです!
私は特に買い物をする予定ではなかったのですが、たくさん届いた販促メールの一つに、夫の欲しがっていたものが「今週末のみ特別割引!(Black Friday Four day spectacular XXX sale)」とあったので、ついついクリック。自分の分まで買ってしまいました! (あ、これクリスマスまで一応秘密です!)
-
国際舞台で役立つ知識・表現を学ぼう!
-
オリンピック通訳
-
英語のツボ
-
教えて!通訳のこと
-
【人気会議通訳者が教える】Tennine Academy
-
通訳者インタビュー
-
通訳者のひよこたちへ
-
ビジネス翻訳・通訳で役立つ表現を学ぼう!
-
通訳者のための現場で役立つ同時通訳機材講座
-
通訳者になるには
-
Training Global Communicators
-
忙しい人のためのビジネス英語道場
-
やりなおし!英語道場
-
Written from the mitten
-
通訳者のたまごたちへ
-
通訳美人道
-
マリコがゆく
-
通訳者に求められるマナー
-
通訳現場おもしろエピソード
-
すぐ使える英語表現
-
Bazinga!
-
通訳式TOEIC勉強法
-
American Culture and Globalization
-
中国語通訳者・翻訳者インタビュー
-
多言語通訳者・翻訳者インタビュー