ENGLISH LEARNING

第182回 素直なひとに出会ったときに思い出す詩

にしだ きょうご

今日をやさしくやわらかく みんなの詩集

素直なひとって、素敵ですよね。

ちょっとしたことでも、自然に「うわー、ありがとう!」とか「あー、そっかー!」と受け止めてくれたり、「でもさー」とダメなことはダメとはっきり言ってくれたり。

そんな素直なひとの真っすぐさを思うときに、思い出す詩があります。

*****

Enough
Sara Teasdale

It is enough for me by day
To walk the same bright earth with him;
Enough that over us by night
The same great roof of stars is dim.

I have no care to bind the wind
Or set a fetter on the sea—
It is enough to feel his love
Blow by like music over me.

*****

それだけでいいの
サラ・ティーズデイル

それだけでいいの
昼 眩しい大地を君と歩くこと
それだけでいいの
夜 薄暗くなったその空に星がかかること

そんなのどうでもいいの
風を閉じ込めたり海をせき止めたりなんて
君の好きの気持ちを感じられたら
それだけでいいの
わたしにそよ吹く音楽のようだから

*****

まずもって、タイトルからして良いですよね。

Enoughというシンプルな言葉に宿る潔さ。

そんなシンプルな単語を、わざわざ「それだけでいいの」という文にして訳すんかーい、というツッコミは甘んじて受け入れます!

It is enough for me by day
To walk the same bright earth with him;
Enough that over us by night
The same great roof of stars is dim.
それだけでいいの
昼 眩しい大地を君と歩くこと
それだけでいいの
夜 薄暗くなったその空に星がかかること

一緒にいるだけで幸せ。あたりまえのことをあたりまえに楽しめることが幸せ。

そういうことを真っすぐに言葉にしてくれたときの喜び。これは、素直なひとだからこその贈り物ですよね。

*****

I have no care to bind the wind
Or set a fetter on the sea—
そんなのどうでもいいの
風を閉じ込めたり海をせき止めたりなんて

わたしたちは仕事や生活や、人間関係を複雑にしてしまうことがあります。

風は吹くままにしておけばいいのに、閉じ込めようとしたり、海はどこまでも広がるものなのに、せき止めようとしたり。

素直でいられないとき、かんたんなことを複雑にしてしまうときが、人生にはあります。

自分のやり方に固執してしまったり、他人の意見に振り回されて、結局どうしたらいいかわからなくなってしまったり。変に先回りして考えすぎたり、変に気を遣ったり遠慮したり。

あれをしたほうがいい、これもしておいたほうがいいと考えすぎて、やることリストに振り回されたり、あれもこれも言っておかないといけないと思って、情報を詰め込んだ結果、肝心なことが相手に伝わらなかったり。

*****

そして、来ました!複雑にこんがらがった心の糸を、一気にほどいてくれる、最高にキュートで素直なひと言が!

It is enough to feel his love
Blow by like music over me.
君の好きの気持ちを感じられたら
それだけでいいの
わたしにそよ吹く音楽のようだから

「好きの気持ちを感じられるだけでいい」という、この言葉だけで百年は幸せに暮らせそうですよね。

しかも、それを大げさに演出するのでなく、べたつくことなく、吹き抜ける風のように、とにかく爽やか!

複雑な意味づけをすることなく、真っすぐに受け止めてみる。そんなひとと過ごすピュアな時間に、自分の心まですっきりして、世界がキラキラして見えるんですよね。

*****

今回の訳のポイント

この詩の訳のポイントは、ここしかありません!

日本語にするのが最もむずかしい単語のひとつ。

Love

明治時代に入って、外国から輸入されたLoveという単語を翻訳するために、「恋」でも「愛」でも「情」でも「色」でもない「恋愛」という言葉が発明されました。

明治の文豪たちのロマン主義に火をつけたこの言葉はやがて、どこか崇高な概念として扱われるようになり、生身の感覚を失った言葉にもなっていきました。

確かに、英語においても天上の神と結ぶ愛という概念があり、そうした視点でこの詩を読むこともできます。

そんなこんなで、his loveを「彼の愛」と訳しては、ピンと来ず、素直な気持ちを表しているようにも思えません。

もっと、こう、気持ちに寄り添った言葉を、、、はい!ありました!

Love=「好きの気持ち」!

 

【英語力をアップさせたい方!無料カウンセリング実施中】
これまで1700社以上のグローバル企業に通訳・翻訳・英語教育といった語学サービスを提供してきた経験から開発した、1ヶ月の超短期集中ビジネス英語プログラム『One Month Program』
カウンセリングからレッスンまですべてオンラインで行います。
One Month Program

Written by

記事を書いた人

にしだ きょうご

大手英会話学校にて講師・トレーナーを務めたのち、国際NGOにて経理・人事、プロジェクト管理職を経て、株式会社テンナイン・コミュニケーション入社。英語学習プログラムの開発・管理を担当。フランス語やイタリア語、ポーランド語をはじめ、海外で友人ができるごとに外国語を独学。読書会を主宰したり、NPOでバリアフリーイベントの運営をしたり、泣いたり笑ったりの日々を送る。

END