ENGLISH LEARNING

「~のせい」はこう訳す

ハイキャリア編集部

あなたはどう訳す?通訳者も悩む日本語表現

「~のせい」という表現はシンプルに原因を述べる場合もあれば、時に責任を押し付ける印象になることもあります。細かいニュアンスの違いによって誤解が無いように気を付けることが必要です。

(1) Because of
中立的な印象です。言い方次第で(声の調子など)悪くも聞こえることもあります。
【例文】
Because of the weather, our flight to Hokkaido was canceled.
天気のせいで北海道へのフライトがキャンセルされた。
*Due toと言い換えることもできます。

(2) Come from
訳としてはちょっと意外かもしれませんが、無生物主語を取ることができます。
【例文】
My headache this morning comes from drinking too much last night.
今朝の頭痛は、昨夜の飲み過ぎのせいだ。

(3) Thanks to
学校では「おかげで」と学ぶので、似てはいても逆のニュアンスに思いがちですが、皮肉として使われることもあります。
【例文】
Thanks to your mismanagement, we lost the deal.
あなたのミスのせいで、交渉に失敗した。
*皮肉表現ですので、使う時には注意が必要です。

 

【英語力をアップさせたい方!無料カウンセリング実施中】
これまで1700社以上のグローバル企業に通訳・翻訳・英語教育といった語学サービスを提供してきた経験から開発した、1ヶ月の超短期集中ビジネス英語プログラム『One Month Program』
通訳メソッドを活用して1ヶ月でビジネス英語のアウトプットを強化します。
One Month Program

Written by

記事を書いた人

ハイキャリア編集部

テンナイン・コミュニケーション編集部です。
通訳、翻訳、英語教育に関する記事を幅広く発信していきます。

END