この一週間
3月16日(火)
8日間の作業日数をいただいたボリュームのある日英翻訳。納品まで今日を含めてあと3日しかないのに、まだ3分の1しかできていないという現実におののく。これじゃ間に合わない!と、必死に作業。頭がこんがらかってくるような内容なので、量をこなすのは厳しいけれど、やるしかない。残り部分を3等分した本日のノルマ達成。
3月17日(水)
引き続き、終日作業し、本日のノルマ達成。先が見えてきた。
3月18日(木)
残りを訳し、全体のチェックと推敲。納品締切りの深夜3時ジャストに納品。間に合って良かった。
3月19日(金)
今日は、新たな仕事の依頼なし。日本は3連休に入るので、私は今日から4連休ということになる。終日休養。
3月20日(土)
午前4時半すぎ、目が覚める。週のはじめから風邪で寝込んでいたダンナが、ついに熱を出し、咳をするたびに肺のあたりが痛むという。今までに経験したことがないほど、苦しいらしい。こじらせて肺炎になっても大変だし、新型インフルだとしたら一大事だし、私や娘にうつしたくないから入院したいと言いだし、救急車を呼び、病院へ。
最低1週間は入院することになる模様。ロシア国民の場合、救急車の利用はもちろん、入院も無料。ただし、無料で入院できる病院は、おそろしくボロくて、食事もひどいらしい。それでも、医師がしっかり患者の話を聞いて、適切な治療をしてくれるが救い。
3月21日(日)
友人が数日後には日本に帰国してしまうので、娘に一人で留守番させて、その友人と韓国料理店でランチ。ユッケジャンと、カルビと野菜の炒め物(サンチュで巻いて食べる)をオーダー。サービスの小皿料理もいっぱい並ぶ。友人も私も、辛い物が食べたい!と思っても、子どもがいるとなかなか辛い物を作ったり、食べに行ったりできないので、ここぞとばかりに韓国料理を堪能。好きなピアニストが同じで、コンサートも度々ご一緒していたから、彼女が帰国すると、さびしくなる。
3月22日(月)
今日から、娘の学校は1週間の春休み。
春休みらしいスペシャルな気分を楽しんでもらおうと、映画「Alice in Wonderland」3Dバージョンに連れて行く。ロシア語吹替えだから、私にはセリフは2割程度しか理解できず、ひたすら映像を見るのみだけど、それでも楽しめた。娘も「すっごくおもしろかった」と大満足。ただ、ジョニー・デップが、あのメイクで、ロシア語吹替えだから、もはやジョニー・デップではなかったなあ。残念。
ダンナは、気管支炎と診断された模様。退屈を持て余しているらしく、私と娘の携帯にそれぞれメールでアネクドート(ロシア小咄)を送ってくるのだけれど、ロシア的メンタリティーを持たない私には(ちなみに娘も)ちっともおもしろくなくて、何と返信していいのか悩んでいる。