BLOG&NEWS

購入のきっかけ

かの

通訳・翻訳者リレーブログ

 モノやサービスを購入するきっかけ。これは偶然性のものもあれば、自分なりの法則に基づく行為でもあると思う。
 たとえば先日買った洗剤。スーパーの店頭で見たその箱は確かにテレビCMで見覚えがある。もともとあまりテレビを見ない私だが、GWに帰省していた夫の実家でそのコマーシャルを見たのだ。何せ普段テレビをつけない分、CMに出ている人の名前もすぐ出てこない。「あの人誰だっけ?」と思っていたら、義母がすかさず「あ、劇団ひとりね」と教えてくれた。劇団ひとりを画面で見たのはこのCMを含めて2度目(いかにテレビに疎いかがバレバレですね)。初めて見たときは何かのクイズ番組に出ていて、答えに知性が感じられたのを覚えている。それで名前と顔が何となく記憶されていたのだろう。そんなこともあり、その洗剤を店頭で見かけたときには迷わず買ってしまった。彼の大ファンというわけでもなく、破格だったわけでもないのだが、直感的行為による買い物である。
 もうひとつ。最近お気に入りのパン屋さん「スワンベーカリー」の場合、購入のきっかけは連鎖的なものだった。不二家事件が新聞紙上をにぎわせていたころ、1月30日付の日経新聞のコラムにクロネコヤマト元会長、小倉昌男氏の経営哲学が引用されていた。それで小倉氏の「経営学」という本を購入したのだ。宅急便の世界は通訳業とまったく異なる分野だが非常に共感するものがあり、読み終えるころにはすっかり小倉氏のファンになっていた。それで「福祉を変える経営」という本も読むことにしたのだ。そこに出ていたのがスワンベーカリーだった。
 スワンベーカリーはノーマライゼーションを目的として設立された株式会社で、障害者でも自立して仕事ができるようにしたものである。このパン屋さんは冷凍パン生地を大手メーカーから仕入れ、店舗で直接焼いているため、障害のある人もない人もここで働くことができるという。早速ネットで調べてみると、なんと我が家の近くにも最近オープンしている。子どもたちを連れて買いに行ったところ、一歩店内に入るや香ばしいパンの香りでいっぱい。買ってきたパンを昼食に食べてみたら本当においしくて、子どもたちもニコニコ。私も幸せな気分になったのである。以来、すっかりリピーターとなっている。
 一方、私が通うスポーツクラブに関しては直接何かを購入というよりは、サービスの利用という方が良いだろう。このクラブは全国展開しているのでどの支店でも利用でき、私自身、仕事の合間に最寄りの店舗で汗を流すこともある。しかしやはり一番ホッとするのは地元の店舗。スタッフとも顔なじみになったし、レギュラーメンバーの顔ぶれも覚えている。お互い名前は知らなくても「あれ、最近いらしてなかったですね。どうしたんですか?」と声を掛け合ったり、「今日のレッスン、きつかったけど楽しかったですねー!」とおしゃべりしたり。なので、地元店舗へ行くたびに「あ、あの人、今日も来ているな。私もがんばろう!」と思えるのだ。
 こうしてみると私の場合、モノやサービスを購入する際、価格以上に大事なのが提供内容の品質と、それにかかわる人々の質である。自分の通訳翻訳業においても、質の高いものを誠意をもって提供していきたいと思う。

Written by

記事を書いた人

かの

幼少期を海外で過ごす。大学時代から通訳学校へ通い始め、海外留学を経て、フリーランス通訳デビュー。現在は放送通訳をメインに会議通訳・翻訳者として幅広い分野で活躍中。片付け大好きな2児の母。

END