BLOG&NEWS
「さんすけ」さんって知っていますか?
今日、税理士さんがうちにいらしていて、
いろいろお話しているうちに、ゴルフ場の話に
なった。
昔のゴルフ場は、名門と呼ばれるところには
それなりのサービスがあって、それはそれで素晴らしかった、と。
一つは食事がとっても美味しかったし、
皆さんもちろん背広でビッシッといらしていたから、
帰りには履いてきた革靴にきちんと磨きがかけられている。
そして驚いた事に「さんすけ」さんと呼ばれる人が
お風呂に居て、清掃する人とは別に、
背中だけ洗って流してくれる人がいたそう。
それって、トルコにあるトルコ風呂とか韓国にある
垢すりみたいな感じですか?と言ったら
そんな感じだけど、無料で背中だけ洗ってくれる人の事だそう。
いつ頃まであったんですか?と聞くと
バブル時代が来る直前頃まで
(茨城の、某名門ゴルフ場の場合)
と言う。
時代と共にどんどんサービスも簡略化して、
逆に施設の充実に走った時期なんだろうな。
と思うと、最近は不況になってから
差別化を図った独自のサービスを提供する所が
増えてきている様な気がする。時代は巡るなのかな。

今日の関係のない一枚。
石垣の大好きな宿での夕食。これにもう一つメイン、
ご飯、スープ、デザートが付く。
男性でも食べきれない量の夕食ですが、お酒大好きな
私達は結局飲みながら平らげてしまう・・・。
写真右上にある島らっきょ
(こつぶな生らっきょ・醤油と鰹節を合わせて)
が泡盛に良く合うのだ^^