BLOG&NEWS

本当の意味での外部志向

工藤浩美

工藤浩美の東へ西へ

〜どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座〜という本を読みました。とても面白かったのですが、特に印象に残ったところをご紹介します。

よい会社とは「お客さま志向」が徹底されているかどうかということです。これはその会社に電話一本かけてみれば分かるそうです。

本文より抜粋
「会議中です」と平気で対応している会社、これはダメな会社です。
「そのどこが悪いのか?」と思った人は、「内部志向」にかなり洗脳されているといえます。(いまからでも遅くないので、公務員にでもなったほうがよいでしょう)。どこが悪いって「社内の事情でやっている会議が忙しくて、外からかかってきた電話に出ることができません」と言っているのは、役人と同じ発想です。
ーーーーー

テンナインの場合のお客様は、クライアントだけでなく、通訳者・翻訳者もお客様です。私はこの本を読んで、さっそくオフィスメモを回しました。

社内での会議中の場合は必ず外からの電話を優先すること。
外出中や接客中の場合は、電話に出た人が「申し訳ありませんが、席をはずしております。もしよろしければご用件を承ります」と対応してほしいということです。

かなり細かいことまで注意を払っているようですが、本当はこういった細部が一番大切なのだと思います。

Written by

記事を書いた人

工藤浩美

白百合女子大学国文科卒業後、総合商社勤務。
その後通訳・翻訳エージェントに2社、合計11年間勤務。通訳コーディネーターとしてこれまでに数百件の通訳現場のサポートを行なう。 2001年7月に株式会社テンナイン・コミュニケーションを設立。趣味はシナリオ執筆。

END